あまり深く考えずに、出掛け先でピンときた所で購入。購入後は実家のお仏壇に供えて手を合わせて「当たりますよーに!」とお願いします。
30枚以上買えば当たる確率が高くなるという噂を聞いて、いつもは10枚買うのに、その時は頑張って30枚買いました。うきうきと当選日を心待ちにしていたのに、車上荒らしにあって、宝くじを持って行かれました。
良い運は人が沢山来る場所にやってくる、と昔から言われていますが、本当にその通りのような気がします。通勤途中に宝くじ売り場が数軒あるのですが、人通りの多い場所にある売り場の方が、当選券がよく出ています。
初めて年末ジャンボを買いに職場の近くの売り場に。購入後後ろから声をかけられ、振り返ると会社の上司が。ずっと私の後ろに並んでいたようで、「か、家族に頼まれて…」と謎の言い訳をして走り去りました。
子供が出産したのをきっかけに、ゲン担ぎの意味でロト6を買い始めました。
友達がよく当たるって言うので、宝くじよりいいかな?って感じで買ってみました。
友達と遊ぶのに待ち合わせをしていて待ってる間、1人の友達がしてみようと言った。
家計を節約するために家族全員が協力してくれるような2年に1度の私の目標を紹介します。
社会人1年目の私が初めて直面した預金残高を目にした時に思ったことと節約生活への意気込み。